お知らせ
News
労働組合はこんなことをしています!
皆さんは、「労働組合」って知っていますか?
ニュースなどで耳にしたことがあるかもしれませんが、 「実際に何をしているのか?」となると、少しイメージがつきにくいかもしれませんね🤔
実は、“働く人の味方”として、職場をより良くするために大切な役割を担っているのが労働組合。
当社でも、労働組合が働く社員1人1人を支える存在として、様々な活動をしています。
今回は、そんな労働組合の役割や具体的な活動についてご紹介します!
そもそも、労働組合ってなんでしょう?
簡単に言うと、「社員の声を会社に届けるための代表チーム」のようなものです🚩
たとえば、
・給与や休日の制度についての意見
・働き方や仕組みの改善点
・働く中で感じる小さな不安や疑問
といった声を、社員の立場として会社と話し合い、より働きやすい環境づくりにつなげていくのが、労働組合の役割です。
当社は県内全域に拠点を構えており、従業員数も700名を超えているので、その分働く人の考え方や状況も実にさまざま。
その1人1人の声を丁寧にすくい上げ、整理し、会社と向き合って伝えていく、というのが組合に求められる大切な役割のひとつです。
会社と“対立”するのではなく、“対話”を通じて一緒により良い職場を目指していく存在だとイメージしてもらえると良いかもしれません💭
他にも、当社では労働組合が主催するイベントを定期的に開催しています。
バーベキュー大会やピラティス教室、マラソン大会といった、気軽に楽しく参加できるイベントで、組合員なら誰でも参加可能!
こうしたイベントは、普段はなかなか顔を合わせない他店のスタッフとの交流にもつながっているので、会社全体で社員同士の関係が深まり、日々の仕事にも良い影響が生まれています✨
働き方や経済の移り変わりが激しい今、「この先、どう働いていくか」も大事なテーマになってきます。
労働組合は、そんな“これから”を支える縁の下の力持ちのような存在であり、私たち社員を繋ぐ重要な組織です。
就活中はあまり意識しないかもしれませんが、 安心して働ける環境には、こうした組織の支えもあるということを、ぜひ知っておいてくださいね😊